※正式名称は「横展開ゲリラ応援団」。キラキラノウハウで頑張るよりも1つの作業で100のリターンを得る・・・がコンセプト
悩み
- SEOは稼ぐ手段の一つでありそれのみに依存したくない
- 上がるコンテンツではなく売れるコンテンツの作り方を学びたい
- 個人のライティング力に大きく左右される記事は1から書きたくない
- もはやアドセンスのような大規模サイトに挑戦する気はない
- ホワイトハットSEOは「もはや過去のものだ」と認識してる
- 昨今のGoogleに「正攻法で勝負したくない・むしろする気もない」
- どうせ頑張るなら他の人よりも有利な状況で頑張りたい
【横展ゲリラ応援団】であなたが得られるスキル
- ネットビジネス全般における記事の書き方をこれまでにないやり方で学べる
- 大量のリサーチデータや文章設計図をメンバー同士で共有
- コミュニティ内でとにかく手を動かせる環境を作れる
稼げる情報ではなく稼げる武器を共有することを第一に意識した月額制のコミュニティになります。
メンバーの感想
ノウハウよりも武器!他人とは違うスタートラインに立つ
【横展ゲリラ応援団】は
- 好きな趣味ブログ一つで稼ぎたい
- 初期費用ランニングコストをかけたくない
- 自分のブログでコツコツ頑張って記事を書いていく
といった考えの方にはこのコミュニティは向いてません。
が、逆に
- 愛着がないけど稼げる分野と思えればどの分野でも参入する
- 外注ライターを雇い自分では出来る限り記事を書かない
- サイトオーナー同士で稼げる情報を共有したい
- アフィリを出発点にして SNS などで自己ブランディングをしていきたい
そういった方々には強力におすすめできるコミュニティです!

とにかく書け!的なノウハウ・高額塾が多すぎ
- そもそも、主催者が「書けば稼げます」しか言えない
- コンサルしてる本人が、トレンド記事およびキーワードがたまたま当たっただけ
- 成果が出なければ「質が悪い」「量が足らない」「1年は頑張れ」の根性論
最近サロンにしてもコミュニティにしても

としか、教えてないところがとても多いように感じます。
これは当然といえば当然です。
なぜなら、コミュニティの主催者自身が
- ブログをはじめる
- トレンド系芸能の記事を1日何記事も更新
- 月間数万円を稼げると、すぐ SNS などで稼いだ情報を発信
- その情報に集まってくる人に月額コンサルをかける
という流れでしか稼いでないからです。
もちろん、批判する気はないんですけども
こういった主催者の方は
ココがダメ
のです。これが現状です。
だから、実践してる人に質問されても
「とにかく頑張ってください」
「記事の質を上げましょう」
「月間検索ボリューム1000のものを狙って3000文字書きましょう」
としか言えないんですよね。
詳しくは割愛しますけど
「今、月額10万円払って半年間のコンサルを受けてます」
という方に内容を伺ったこともあるのですが・・
まあそのコンサルの内容もひどいこと酷いこと・・・
主催者紹介
りんやん こんな人
過去にコーチングした13名のアフィリエイターや主婦ライターがなぜか法人化するまでに成長
アドセンスの収益数ヶ月分でタイの田舎に自宅を購入
その後アドセンスに早々に見切りをつけペラサイトおよびミニサイト戦略
外注化と自動化が大好き
自分の商品を売るならコピーライティング。アフィリエイト商品を売るならキーワード戦略が大事
「アフィリエイトの実績は明日どうなるかわからん」が信条なので各種ローン及び分割払いは一切しない
上位表示させるよりキーワードに対して売れる記事を書く方が先
100万円売れるサイト一つより、1万円売れるサイト100個の方が遥かに価値がある(と思ってる)
2005年からアフィリスタート。2008年よりタイ在住。それ以降アフィリエイト生活のみ。過去に自動化して作ったサイトは10万サイト以上
自宅で作業するときは野外が多い
りんやん-タイノマド「仕事場紹介」

【自宅仕事場】
自宅に併設する事務所兼趣味のスペース。自宅での仕事は基本このスペースで・・・

【夜の自宅仕事場】
同じく夜は友達と飲んだり、子供とプロジェクターでNetflixみたりとのんびり過ごしています。

【妻と友達のカフェ】
奥さんと友達2人が半分趣味で経営してるカフェ+軽食屋。ここも仕事場の一つ。ビールもある。

【近所のカフェ】
基本タイのカフェはどんなスタイルでも絶対にWi-Fi+電源完備なのでこんなところでも1日過ごせます。
スカンク こんな人
SEOアフィリエイター及び講師。実業では色々な業態で4法人経営中
Skunkworksという企画を進めているのでここではスカンクと名乗ってみる
アフィリエイターは業界的に弱者なので同じ志を持つ仲間とは助け合いながら楽しくいきたいと思っている
0から1を生み出す施策に快感を感じる
昔ながらのSEO手法を大事にしていて、古典的な技術を現役で実行中
私生活では子育て優先。時間を作るため省力化は超大事だと考えている。
講師の依頼があると要求の数倍話してしまうSEOマニア
スカンク 最近の活動

【動画教材】中古ドメイン革命
150分を超えるWebセミナー形式の映像で、中古ドメインを使い、度重なるアップデートでも報酬を得続ける人たちが何をしてきたのか、その具体的な手法をすべて公開

【合宿セミナー】MBC
アフィリエイトの収益を安定化するために常勝思考とテクニック、コンバージョンスキルを最大化させる実践的なスキル獲得のための2日間座学とワークを繰り返す集中講座
それが大量の「頑張ってるけど稼げない初心者難民」を量産する
半年やっても一年やっても「戦う場所」を間違えたら結果が出ないのが今のGoogleです。
だから間違った、というかそもそも結果が出ない方法でやってしまうと
- お金はともかく、年単位の膨大な時間を棒に振る
- 失った無意味な作業をしている時間は二度と戻ってこない
- 損したことを認めたくないので「お金以上のものが得られた」などと思ってしまう
「ただただ頑張れという感情論」
で稼ぐことができるようになるのは一部の人だけです。
だからこそ、
この横展ゲリラ応援団ではノウハウ・情報は重視しません。
なぜか?
それはノウハウや情報などは今の時代は探せばいくらでも落ちている時代・・・
情報のみ・・・の商材は10年前とは違い今はその価値を完全に失っている
と言えます。
あなたはこんな経験はないでしょうか?
「すごい情報そうに見え、買う前はワクワクしていたけど、買って実際にその情報を読んでみると、大したことなかった・全部知ってる内容だった」
などなど・・・とくに
note界隈
貴重な情報はそれだけで価値のあるものですが、ネット上に落ちている
「自称!超有料級情報」
はほとんどがハリボテの場合が多いです。
そして、このハリボテ情報は
が随所に施されており、
あなたは、金銭的に損をするよりももっと恐ろしい副作用があなたを襲います。
それは、、、
「今回はクソ情報だったけど、探していればいつか、素晴らしい情報に出会えるはずだ」
という、怠け体質をあなたにどんどん植え付けていってしまいます。
シンデレラストーリーを夢見る婚活女性と同じです。
「待っていればいつか素敵な王子さま」
「こいつと結婚するなら3年前の人のほうが良かった」
な、ノリですが、残念ながらそんなものに巡り会えるラッキーな方はほんのごく一部です。
【情報だけには価値はない】多くの情報商材の本質に気づくべき
一部を除く多くの情報商材が「何を売っているか?」ご存知ですか?
彼らは「稼げる情報」を売ってるわけではありません。
ではなにか?それはズバリ
を販売しています。
だから、無価値な情報に騙されてついつい手を出している人は
「情報を購入しているように思っています」
が実は
「決済ボタンを押す瞬間のワクワク」
にお金を払っています。
(ほとんどの人が気づいていないだけ)
情報商材の本質が2秒でわかる画像はこちら↓
引用:真鍋昌平著「闇金ウシジマくん31巻」フリーエージェントくんより
まあ、ほとんどネットに出回ってる稼ぐ系の中身はこんな感じ。
ブログだと
たったこれだけのことを長々と、
さも価値のある情報のように見せているのがよくある情報商材系の大きな特徴です。
お気づきだと思いますが
競馬で馬券を買う瞬間
パチンコに行ってお札をメダルに変える時の高揚感
にとてもよく似ていますね 。
マラソンだと
「走れるようになりたいなら毎日とにかく20 km 走れ」
料理だと
「美味しい料理を作れるようになりたいならとにかく毎日料理を作りまくるといいですよ」
みたいな感じですね。
これを29800円や時には20万円以上の高額で販売している
のが高額塾や情報商材の闇でもあります。
当然ノウハウでも何でもないので
ほとんどの人が脱落していきます。
(まあそもそもこのような情報にホイホイ手を出しまくる人はあまり自分の力で稼ぐことに向いてないんですけど)
そして、
「毎日頑張っているけど全然稼げません」
と嘆いているブロガーにコンサルタントがかける言葉はたった一言
だけです。
だからこそ、今回のコミュニティでは
「情報ではなく道具を使ってもらう」
というコンセプトを重視しました。
しかも、その道具はコンテンツを生み出す道具ではなく、コンテンツそのものにすれば迷いがないのではないか?
ということで、稼ぎに直結する道具だけをコミュニティの皆さんと共有する。
そして、そこから出てきた情報は、あくまでコミュニティの中で共有していくというコンセプトになってます。
アフィリエイトにおける3大障壁を完全に打ち崩すコミュニティを開催することを決定しました 。
【ドメイン代だけでも月5万円相当の価値!】
このコミュニティ内での提供物をご案内します
さて、それではこのコミュニティの内容ですが
【中古ドメイン】数値の高い中古ドメイン情報を月に5個まで無償提供(5万円相当)
【LP共有】アフィリエイト商品紹介ページ(俗に言うLP・キラーページ)のnoindex共有
【箇条書きを参考に量産】ペラも記事もガンガン作れるツール
【1記事300円の外注】記事を書いてもらう外注ライターを集める指示書
【キーワード選定】悩みが明確で検索需要があるのに極端にサイトが少ない穴場ワードの発掘
【FTP自動アップロード】数十サイトを一瞬で作成してアップロードさせるツール
【1,000記事サイト量産】とりあえずアクセスが来るかどうかを大量の横展開ワードで調査
【横展開キーワード一覧】アフィリにもリスティングにも使えるキーワードリスト
が提供物になります。
レストランのフランチャイズに例えると
step
1お店の認知スピード:中古ドメイン(居抜き店舗)
step
2営業マン(商品紹介ページ):使いまわしOK
step
3料理コンテンツ:レシピあり
step
4料理が面倒:(アルバイト)外注
step
5来客選別:トイレだけ借りて帰る客は要らん
step
6店舗を10決めたらその日のうちに10店オープン:とりあえずお店の看板だけ掲げとく
step
7店舗のチラシ:とりあえず上空のヘリからばらまいて様子見
step
8新しいジャンル:すぐに大量のワードでオープンできるように準備
こんな感じ。
①【中古ドメイン】数値の高い中古ドメイン情報を月に5個まで無償提供(5万円相当)

【超有効】中古ドメインはいわば居抜き店舗物件
新規オープンサイトの「認知スピード」が遅い問題を中古ドメインが完全解決
昨今の Google アップデートなどを見ていると
リストなどを取らないような匿名で作るアフィリエイトサイトは、新規ドメインはもはや結果が出るスピードが遅すぎる!と言えます。
自分のためのブランディングブログ以外は新規ドメインは使わない
しかし、中古ドメイン情報を仕入れるのはコストがかかりますよね。
個人売買向けの中古ドメインサイトで購入すると一つ1万円程度のものを情報として配布していきます。
1年で60サイトのオーナーになることが可能です。(もちろん、次年度は利益が出ているサイトのみドメイン更新)
これにより新しくドメイン取ったけど全然インデックスもされないし上位表示されない
という問題から一気に解放されます。
そしてまたドメイン交換も柔軟に受け付けます。
1-1 中古ドメインは他にも様々な使い方ができます。
今まで私は中古ドメインを
「ペラものの飛び道具的なサイト」
として販売してきましたが、他にも毎月提供されるドメインには様々な使い方があります。
代表的なところでは
- 完全に死んでしまった大規模サイトを載せ替える
- この前までは稼げていたけど順位が下がってしまったペラサイトを載せ替える
- 新規ドメインのサテライトサイトとして使う(被リンクは今でも SEO にとって最も有効な手段のひとつです)
などが考えられます。
私のサイトでは中古ドメイン自体は
- 一つ2500円
- 30個セットで75000円
で販売しています。
だから、あまりお金をかけたくないアフィリエイターさんなんかは
この中古ドメイン自体、購入しても粗末に扱えなかった人も多かったと思います。
ただ、このコミュニティでは
これまで販売していた中古ドメインの情報を五つまで毎月提供いたします。
だからこそ、数値のいい中古ドメインでも自分の用途に合わせて惜しげもなく使えるようになります。
一人5つまで毎月中古ドメインの情報を提供
(大手の販売サイトだとこれだけで5万円程かかります)
この中古ドメインの提供だけで十分月額費用の元が取れるはずです。
②【LP共有】アフィリエイト商品紹介ページ(俗に言うLP・キラーページ)のnoindex共有
【LP】営業マンとなる商品紹介記事はメンバーで使い回し
Pasona の法則やストーリーテリングに則って書かれた商品紹介ページを使い回します。
アフィリエイトにおける商品紹介ページになります。
これをコミュニティの皆さんで使い回すことによって、手間なく商品紹介ページがコピーペーストだけでできます。
noindex属性推奨
あなたの手間はその商品紹介ページの
アフィリエイトリンクを自分のリンクに置き換えるだけです。
1枚もののペラページの場合はこういう戦略は取れません。が
例えば50記事程度の中規模サイトの場合は
集客は SEO で別記事で行いますが
商品を紹介するための LP ページの場合は
何もバカ正直に Google にインデックスさせる必要はありません。
またインデックスさせる必要がないため
検索エンジン上では重複コンテンツにならないため
「すべてのランディングページをコミュニティメンバーで共有すればいい」
ということになります。
(もちろんアフィリエイトリンクコードは各自書き換えが必要です)
こうすることによって
もっとも時間と手間をかけなければいけない商品紹介ページの作成時間をゼロにすることができます。
③【箇条書きを参考に量産】ペラも記事もガンガン作れるツール
【記事レシピ】集客・ブログ記事が増やせない人のためのコンテンツレシピ
商品紹介ページランディングページは使いまわすことがわかりましたけど集客ページはどうするの?
コピーだとペナルティ食らうし SEO 無理でしょ
そのジャンルごとに書くべき内容を全て箇条書きにまとめたものをお渡ししていきます。
これを使うことで簡単にペラサイトを作成することも可能ですし
また集客用の記事も速攻で骨格を作ることができます。
もちろんしっかりとオリジナルのものを書く必要がありますが
記事構成の骨格だけならこれで十分です。
サンプルはこちらになります。(現在準備中)
このような4000文字の記事ももっとパワーアップさせた1万文字の記事も
要するに設計図さえあれば簡単に書くことができます。
コンテンツ作成のために箇条書きさえ用意してしまえば
いくらでも無限に記事作成の準備ができて
後は キーワードを決めるだけ
というパターンになっていきます。
④【1記事300円の外注】記事を書いてもらう外注ライターを集める指示書
さらにそのコンテンツレシピを外注に任せてしまう
「無限にできる記事の骨格。その後自分で書いてもいいけど安くで外注できます」
私が以前ノートで公開していた外注マニュアル一式お渡しいたします。
これにより、あなたは設計図が回ってきたら
「このレシピ通りに記事を書いておいて」
と言って外注に回すだけ・・・
この外注を駆使して毎日複数の記事が納品されるようなスピードで1ヶ月1,000記事以上量産したこともあります。(今はアドセンスの単価が下がりすぎてるのでやってません)
もちろんパスワードを渡して WordPress に直接投稿してもらうのも OK です。
外注ライターを使うことで多少の経費はかかりますが、
あなたは一切自分で記事を書くことなく毎日の売上を見ることだけに専念することができます 。
⑤【キーワード選定】悩みが明確で検索需要があるのに極端にサイトが少ない穴場ワードの見つけ方
しかしどのようなキーワードで記事を書いていいかわからない
数万文字に及ぶお宝キーワード発掘マニュアルを配布します 。
様々なジャンルで上位表示がしやすいキーワード選定マニュアル
および
数値化されたキーワードを毎月発表していきます。
これにより、キーワード選定スキルも身につきます。
また他のアフィリエイターが全くリーチできないキーワードにたどり着くことが出来るのでライバルはほとんどいないはず。
そういったキーワードを使ってレシピを使って外注ライターを雇う
これによりものすごいスピードで PDCAサイクルを回すことが可能です。
SEO や PPC など様々なジャンルで稼いでいるアフィリエイターさん何人もと話しましたがキーワード選定につきましては今のところこれが鉄板です。
⑥【FTP自動アップロード】数十サイトを一瞬で作成してアップロードさせるツール
【ドメイン取得したら複数店舗をすぐにオープン】
いくつものドメインに最初に記事を入れるのもめんどくさい・・・
作成⇒アップロードを自動化
こんな方には複数のサイトもスプレッドシート一枚でわずかな設定だけで速攻でアップロードできてしまうツールをお渡しします。
あくまでサイトをインデックスさせるための見せコンテンツです。
設定はわずか30分程度。
そして10サイトでも100サイトでも1000サイトでもアップロードは一瞬で終わります。
また、初動で順位がつかないサイトの更新も
スプレッドシートのタイトルを変えて再度アップロードするだけなので
更新作業も1分で終わります。
もちろんアクセスが集まりだしたらコンテンツは書き換える必要はあります。
ただ最初のオープンが面倒という人はとりあえず形だけオープンしてしまいましょう。
そこに WordPress を設定する必要はありません。
そのサイトが Google にインデックスされ、上位表示され 、
「1日数件のアクセスが見込めるようになった時点」で
そのサイトに入れるコンテンツを準備し始めればいいのです 。
⑦【1,000記事サイト量産】とりあえずアクセスが来るかどうかを大量の横展開ワードで調査
1000ページ程度のサイトをわずか30分で作成する方法
いつの時代も多数派にいる人は
時代に翻弄されて終わる
WPが1クリックでインストールできる時代になり
Twitterで誰もが情報発信できる時代…
昨今は、ネットビジネスに参入してくる人口が多すぎます。
で、皆さん愚直に良質なコンテンツでアドセンスなりアフィリエイトなり時間をかけて行っておられます。
ただ、
「真面目にユーザー目線で5000文字以上でCSS装飾バッチリ、吹き出しも使って華やかに」
ってサイトを作っているにも関わらず
「半年以上やっても全く稼げていない人」
が圧倒的多数です。
- 愚直に真面目にやってもとにかく時間がかかる
- 半年頑張って稼げるようになったらいいけど、逆に全く稼げなかったら悲惨すぎ
- 「稼げなかったけどそれ以上に人間的に成長できた」は負け犬の遠吠え
ここがごちゃごちゃになってしまって稼げてない人(というか根本的な考え方が間違って修正できない人)
をたくさん見てきました。
特に上位表示されただけで狂喜乱舞してる人は要注意。。。
そんなコンテンツとは真逆の
- 大したコンテンツではない
- 大量生産できる
- 上がるかどうかはわからないけど上がったときの破壊力はすごい
サンプルサイト(計850記事ほど)
作成時間30分程度。
こんな、誰でもできて、真面目なアフィリエイターさんからは
「え、この時代にまだそんなサイト作ってるのプププ」
と言われるようなサイトの大量生産方法をお伝えします。
こんなサイトでもぶっちゃけると「案外通用します」。中古ドメインでリンクを送った場合です。
通用しないって人はホワイトSEOに先入観を持ちすぎです。
そしてこのような手法でサイトを作った時は飛ばされても全くダメージがありません。
なぜなら、サイトを別ドメインに載せ替えりゃいいだけなんで…
そして面白いことに過去に全くダメになったサイトが
アップデートで逆に戻ってくる時もあります。
こんなやり方で作ったサイトでもアップデートでちょっと順位が上がるとこうなる・・・
上位表示してもコンテンツがしっかりしていないと成果が発生しないキーワードではなく
とりあえず上位にいれば成約率が高くなるワードでサイトを作ってるから簡単です。
⑧アフィリにもリスティングにも使える!地名・駅名などの一覧リスト
- 全国都道府県データ(862)
- お笑い芸人漫才師一覧データ(938)
- パチンコ競馬等ギャンブル系データ(593)
- スポーツ競技一覧データ(111)
- サッカー選手一覧データ(4117)
- 映画タイトル一覧データ(852)
- テレビドラマ一覧データ(2272)
- 全国駅名一覧データ(9100)
- 車種メーカー一覧データ(1421)
- 音楽ジャンル一覧データ(407)
- 世界の主要都市一覧データ(405)
- 全国サービスエリア一覧データ(538)
- 全国水族館一覧データ(146)
- 全国動物園一覧データ(214)
- 全国大学名一覧データ(801)
- 漫画家一覧データ(3944)
- 野菜の名前一覧データ(126)
- 全国遊園地一覧データ(111)
- 和牛ブランド一覧データ (203)
- お菓子商品名一覧データ (801)
⑦で作るサイトはこのようなキーワードの横展開になります。
全部まとめてスプレッドシートに保管してあるので、このデータも自由に使っていただけます。
こんな風に思ったら
FAQ


FAQ


FAQ


FAQ


FAQ


こんな方におすすめ
- サイトをいくつも展開し一つのサイトの収益だけに依存したくない人
- 小さく稼ぐサイトをいくつも作りたい人
- 被リンクはリスクはあるけど被リンクを当てないと上がらないことをわかっている(まあ、キーワードによるんですが)
- 1度でもGoogleアップデートの被害に遭ったことがある人
- 「ユーザーの価値のある記事」を書いてるのに「なんでこんなサイトが私のより上に」と思ったことが120回ぐらいある人
こんな方はおすすめしないのでちょっとお考えを!
- 一つのブログをひたすらコツコツ育てたい人
- 真面目に頑張ればいつかは稼げると思ってる人
- 全て自分でやらなきゃ気が済まない職人かたぎの人
- 自分の好きなこと以外はブログに書きたくない人
- アドセンスで上位表示できるような記事の書き方をひたすら実践してる人
登録手順 3ステップ(10分以内に完了します)
1,まず、参加ボタンよりPayPal決済をお願いします。
2,info@yokogeri.netより決済完了&ユーザー登録メールが届きます。
3,あなたの任意のIDおよびパスワードを決めてユーザー登録を完了してください。
以上になります。
申込時の注意点として
・決済完了&ユーザー登録メールは通常完了後1分以内に届きますが、届かない場合は迷惑メール及びGmailスマホの場合は「プロモーションタブ」をご確認ください
・現在ログインいただいてもwebにコンテンツはありません。膨大な量になっていますので徐々に閲覧いただくため2日に一回程度メールで送信させていただきます。
わずかなコストもかけたくない方は絶対に参加しないでください
途中で退会されて再度入会されるのは自由です。
その場合、退会されていた期間に配布した物を見ることはできません。
かなりの量のコンテンツになりますので、2週間程度時間をかけて各マニュアルとともにお渡ししていきます。